MENU
Close

ザ・リッツ・カールトン大阪 クラブレベルで 娘のハーフバースデ-を楽しむ

先日 娘(赤ちゃん)のハーフバースデー(半年後の誕生日)を夫婦で御祝いしました。

最初はハーフって必要?と思っていた私ですが、妻に祝ってあげたいと言われ
さっそくどこかでお祝いすることに。

これ、赤ちゃんのお祝いですが 実はママへのお祝いなんですね。
あまり子育てに協力できてない私なので、妻への感謝の意味もこめて 4月前半 1.5日 休みをとり
ザ・リッツ・カールトン   クラブレベルに宿泊しました。

クラブレベルに宿泊すると 宿泊者専用のラウンジがあり、そこでドリンクや軽食のサービスを楽しめます。

価格はそこそこしますが それに見合う上質な空間とサービスを受けれますので、たまに利用しています。
人生は体験の積み重ねだと思うので、様々な体験をし、その時々の感情、感動を味わいたいと考えています。

ザ・リッツ・カールトン大阪 クラブレベル 紹介ページ
https://www.ritz-carlton.co.jp/stay/clubfloor/

ここだと、夕食、朝食、昼食と 軽くでよければ 通常のレストランに行かず ラウンジで済ませられるので、赤ちゃんや小さい子供さんが
いてレストランに入るのが 遠慮される場合、とても役に立ち 重宝します。
もちろん騒ぐといけないですが、すぐ部屋にもどれるので 妻も気分的に楽だと話してました。

今回 ホテルの20周年を期に クラブラウンジが改装中で、代替えの高層階スイートルームに案内されました。
そこは 数年前 結婚式の前撮りで 入ったお部屋だったので、 少し当時のことを思い出しました。

娘の誕生日を祝って ホテル側から御祝いのデザートをいただきました。感謝です。
さっそくアフタヌーンティーをいただき 記念撮影など。

去年来た時はお盆だったからか 子供連れの方も多く にぎわっていたので、赤ちゃん連れでも さほど迷惑かけないかと思い
ここを選んだのですが、この日はお客様がさほどおらず、 けっこう静かな雰囲気で ちょっと緊張しました。

ただ 娘は場の空気を察したのか、たまに短い声を発するだけで 泣くこともなく、周りの人口密度が少なかったことも幸いし、
娘が退屈し ぐずりだすと 抱いて部屋内を散歩するなどしながら  ハンドマッサージの無料体験を受けるなど 楽しみました。

部屋に戻ると 妻が用意していたハーフバースデーケーキと髪飾りを 娘にプレゼント。
お部屋で家族3人 くつろぎながら ゆっくりした時間を 楽しみました。



リッツのライオン人形と デザートも ホテルがプレゼントしてくれました

あっという間の滞在でしたが、普段なかなか外に出れない妻もリフレッシュできたようですし、家族で とても楽しい時間を過ごせました。

改めて 家族のハレの日は大事にしたいし、意識的に増やしていこうと思いました。
楽しいことをするのを 抑える必要はないですしね。

休みの日ではあるのですが、ホテル チェックイン前 とチェックアウト後の昼間は 家族で淀屋橋にたち寄り、
タイ雑貨フェアの販売を手伝いました。(人手が足りず 全体最適を考えて・・)

タイ雑貨フェア in淀屋橋 4/15(土)まで  https://www.marukinkagu.net/news/tai-otop2017spring/

今後はもっと 家族の時間を大切にしたいと思います。

親バカですが娘は好奇心旺盛で、成長が早いし反応がかわいいのでとても癒されます。
ただ一日半一緒にいるとけっこう疲れました。。
妻に感謝です。

先日 コトマーケティングの松野恵介さんと食事する機会があり、その時に シュタイナー教育(賛否は置いといて)の話を聞きました。
そこでは 毎日親が送迎しないといけない、等 親の負担がけっこうあり 大変だそうです。

ただ 送迎している時間などは あまり意味がない時間に考えがちですが 、 実は 子供と対話できる 大切な時間であり大切な習慣
なのではないか、私たちはつい効率を求めがちですが、そこは効率を求めるところではないのではないか。

「何を優先させるのか」
自分達は普段 何を大切にして 生きているのか 、たまには 立ち止まって考えることも大切だと 、話をきいて思いました。

また、 子供に 「私たちがきちんと彼らを見てるという気持ちが伝わること、大切にされてると感じること」が重要だと 改めて気づかされました。

「愛の反対は無関心」
「男にとって最初に自負心を持たせてくれるのは母親が彼に注ぐ愛情である。幼児に母の愛情に恵まれて育てば 人は自然に
自信に裏打ちされたバランス感覚を会得する。そして過去にとらわれず 未来に目を向ける積極性も知らず知らずのうちに
身につけてくる。                    塩野七海 「ローマ人の物語Ⅳ」

自己肯定感(私はOKである)が高くなるように、
限られた時間のなかで どれだけコミニケーションの質を高め、そう感じあえるか。

それは子供だけではなく、家族やスタッフ 他の人々にも通じることだと思います。

自己肯定感、自己効力感が高まる 家庭、職場 が増えていけば と願います。

自己効力感 :
人が何らかの課題に直面した際、こうすればうまくいくはずだという期待(結果期待)に対して、
自分はそれが実行できるという期待(効力期待)や自信のことを自己効力感という。
心理学者のバンデューラが唱えた概念で、動機づけに大きな影響を及ぼす要因の1つと考えられている。
コトバンクより印用

マルキン家具 コンセプト  https://www.marukinkagu.net/concept

株式会社 マルキン家具
金谷 光憲
〒556-0005 大阪市浪速区日本橋5-11-3 (グーグルマップで見る)
TEL:06-6641-0467 FAX:06-6641-4706
Email:net@marukinkagu.net
マルキン家具ホームページ
オンラインショップ
※営業時間:10:00~19:00
※定休日:火曜日・水曜日・不定休

この記事を書いた人

家具の販売を通してお客様の住まいがより豊かになり家族の絆が深まる。
そんな居心地のいい心の集う空間を提案します。
常にアンテナを広げ、新しいライフスタイルの提案はもちろん、
豊かに暮らせる情報も発信しています。

目次