金谷の考え&日常 category
-
Gフォレスタ 京都ミステリー劇場
丸尾さん率いるGフォレスタの洋館ミステリー劇場を観に9月末 京都へ。 京都で開催されるのは初めてで どのような洋館か楽しみなので 少し早めに到着しました。 山科に... -
豆皿1000セレクト展 最終日もパーティを開催しました
7月イベント 豆皿1000セレクト展 最終日の7月26日に先週に引き続き 日本酒中心のパーティを開催しました。日曜で会の終わりが遅いと次の日が大変だろうということで、 ... -
三ツ星レストランで感じたこと マルキン家具スタッフ食事会 2014年 7月
去年の話になりますが、、2014年7月 スタッフの誕生日に 売上目標達成を祝して(6月決算)&3月の消費税前の大繁忙を乗り切った慰労を兼ねて大阪市内のミシュラン 三つ... -
淀屋橋駅のトイレ
トイレが近い私は 先日のお休みの日に 淀屋橋駅のトイレにたちよった。淀屋橋駅のトイレは他の駅に比べて かなり上質な空間になっていて なかなか心地よかった。外に出... -
映画でみる恋愛について
先日 といってもかなり前になるが、友人に 「幸せのパン」 という映画のDVDを貸してもらった。 「見守る」 ほのぼのとした あたたかい いい映画だった。 後日 その人... -
スタッフ慰労会 焼き肉屋 嬉野さんにいってきました
6月はマルキン家具の決算。棚卸も終わり 今期もなかなか いい成績だったので 6月24日スタッフ達と7人で 焼き肉を食べに行きました。目指すは電車に乗って約30分 キタの... -
「永遠のゼロ」の作者 百田氏の講演会 2
百田氏の講演が終わって、友人らと食事。去年前半に参加したセミナーの仲間たちで 私はその後 ほとんど集まりに参加してなかったので 半年ぶりぐらいの人が多くなつかし... -
「永遠のゼロ」の作家 百田尚樹氏講演会 参加しました
10/18 金曜 滋賀県栗東で行われた 百田尚樹氏の講演会に参加しました。 去年 研修で知り合った仲間から誘われ 半分 同窓会気分で電車にゆられていきました。 (遠かっ... -
うれしいお客様の声 (N様)
何度か当店でご購入いただいているN様から 先月いただいた 声。本当にありがたいです。詳細はスタッフブログに載せていますので割愛しますが、家業を継いでから 存在価... -
劣等感
かなり前 ある勉強会で 教えてもらった話。 劣等感 劣等感を感じるということは とても良いことである。 なぜなら 劣等感の大きい人ほど 志(理想の自分)が高い人だか...