代表 金谷光憲 Author

家具の販売を通してお客様の住まいがより豊かになり家族の絆が深まる。
そんな居心地のいい心の集う空間を提案します。
常にアンテナを広げ、新しいライフスタイルの提案はもちろん、
豊かに暮らせる情報も発信しています。
-
【コーディネート事例・尼崎市K様邸】お引越しに合わせお二人でくつろいでいただける家具を
尼崎市へお引越しされたK様邸にお二人でゆっくりとくつろいでいただく為の家具を納品いたしました。お引越しに合わせてお二人でゆっくりと過ごしていただけるような家具... -
人との関係性を深める
コロナ渦中に今年の方針の1つ「人との関係性を深める」について 社内で話したことをまとめました。 人との関係性を深める: メーカー・協力業者さん、お客様、BtoBの... -
【コーディネート事例・京都市ホテル LA VIOLA様 S.A.D.建築設計事務所様】ホテルリフォーム アウトドア家具を使って
ホテルリフォーム事例。 アウトドア家具をふんだんに使用した 京都市のLAVIOLA様のホテルリフォーム。アウトドア家具を屋外だけでなく室内にも使用することで 京... -
コロナウィルス感染予防対策は「洗顔」と「手で顔をさわらないこと」
コロナウィルス感染予防対策として効果的とよく言われているのが 「手洗い・うがい、免疫力を上げること」ですが、 それに劣らず重要なのが 「洗顔 」と 「手で顔を触ら... -
コロナ非常事態での融資・助成金など
コロナウイルスの非常事態宣言、自粛要請がでた4/7以降 コロナの早期収束を願って 店舗営業を自粛しています。 2月から 月日が経つごとに売上が激減し 弊社も苦境にたた... -
「コロナ支援 訳あり商品 ご縁結び救済」ページの紹介
神谷宗幣さんのCGSで知りあった小坂達也さんがステキな取組みをされているので こちらでご紹介します。ご興味のある方はご活用ください。 (FACE BOOKの登録が必... -
死生観について考える 執行草舟氏の講義を聴いて
イシキカイカク大学の執行草舟先生、6つ目の最終講義は死生観について。1時間半 死生観についてわかりやすく教えていただいた。 「どう死ぬか」が決まらないと「どう生... -
執行草舟氏 イシキカイカク大学講義 「毒を食らえ」を受講して
「毒を食らえ」 定義: 毒とは我々の肉体・精神そして人生を痛めつける遺物(異相)のことである。 食らうとは それを如何にして消化、吸収し自己かするかということ。 ... -
丹波篠山の老舗料理旅館 近又でボタン鍋をいただきました
先日 家族旅行で篠山へ。 妻がみつけた料理旅館近又で牡丹鍋ランチ。 老舗の雰囲気のいい個室で美味しい食事をいただきました。 聞けば1609年創業。篠山城築城と同時期... -
節分の恒例ランチ
今月のマルキン食堂は節分の日。 毎年節分の日のランチには、吾妻寿司の巻きずしと妻の豚汁を用意していますが 今年は彼女がセレクトしたお菓子も加えました。 &...