お届けした家具はソファの他にも特別仕様の間仕切り扉もお届けしました。
ご自宅の貴賓室に十津川村で製作したソファをお届けし大変喜んで頂きました。
こちらのKIZAソファは岩倉榮利氏が1978年に発表した 彼の代表的なソファの1つで
現在でも人気のソファです。
数年前 行政の要請で 奈良県十津川村に岩倉氏が指導に入り 生まれた村の杉・檜で造られた
家具ブランドTOTSUKAWA LIVING。
こちらでも フレームに村の杉を使うことで、KIZAソファ TOTSUKAWAバージョンとして
発表されています。
杉材特有の木目・質感により、これまでにない新たな表情を見せています。
2016年10月 十津川村とタイアップして マルキン家具1階で TOTSUKAWA LIVING 展を開催、
イベント終了後も、村の希望どおり KIZAソファ 1人掛とコンソールを 常設展示しています。
2016年 10月 TOTSUKAWA LIVING 展 詳細
マルキン家具で KIZAソファを気に入られたお客様でしたが、TOTSUKAWAバージョンをひとめ見て、
こちらで購入を決定。
1人掛を2つ置きたいので 3人掛けを展示の横幅210cmから270cmに変更されました。
横幅270cmのKIZAソファ。かなり存在感のある ソファです。
十津川村の家具は、村役場が販売していることもあり、日本国内で展示しているところは
3か所しかなく ほとんど販売していません。
今回 注文したところ 村役場の方々が「お客様宅までの配送を手伝いたい」と言われ、
いっしょにお届けにあがりました。
こだわりのお部屋に十津川村産のソファが設置されて 村の方々も喜んでおられました。
もう一つ こちらの部屋には 間仕切り用の扉を特別に製作しました。
当店2階に使用している特別仕様の間仕切り扉を見られたお客様が「このような扉をつくってほしい」
とご依頼になったのが きっかけです。
マルキン家具 2階の間仕切り扉。天井レールで左右に可動します。
上下を格子状に、中央に京唐紙を貼っています。
このお部屋の通常使用しない扉を目隠しする扉のようなものを 探されていたそうです。
間仕切り扉がない状態。右奥の扉が見えています。
間仕切り扉を設置した状態。こちらの扉は左に動かせます。
扉の花柄はお客様のご要望をお聞きし、作成しました。
お客様のイメージどおりのを探すのに時間がかかりましたが、お客様が気に入る図案がつくれました。
お客様や来られた方々にも 喜んでいただき よかったです。