社長BLOG(ブログ) category
-
タイへの出張 1
来春のタイ 家具・雑貨フェアの仕入のため、12月のXマス前にタイに出張に行きました。 今回はタイのOTOP商品からセレクトするようタイ国政府に依頼されました。 O... -
VOICE FROM THAILAND タイ家具・雑貨フェア in淀屋橋 開催中!!
タイ政府主催の期間限定フェアを淀屋橋駅4番出口、ミズノの横のビル1階で開催しています。 タイ航空が1階から2階へ移動し、元の場所が空いたため、タイのこだわ... -
ステキなギフトをいただきました
今月、私に初めての子供が生まれたので マルキンのスタッフ達が ステキな服とおむつタワーをプレゼント してくれました。 みんな、ありがとう! 祝福してもらって とて... -
「まちデコール」 TOTSUKAWA LIVING展
10月8日から始まった十津川村とのコラボ企画「TOTSUKAWA LIVING 展」明日で終了します。 3連休に催した 「杉BOX をつくろう」イベントも盛況で終わりました。 ご参加... -
娘が生まれました
先日 娘が産まれました。 予定日より少し早く、母子ともに 無事で 産まれてくれて とてもうれしく思います。 出産立ち会いをしたかったのですが、ちょうど十津川村展の... -
TOTSUKAWA LIVING 展 体験イベント「杉ボックスをつくろう」盛況で終了しました
大阪リビングデザイン展 まちデコール「恋するインテリア」で、マルキン家具が十津川村役場とコラボして開催しているTOTSUKAWA LIVING展。 9日と10日の2日間、十津川... -
ミナミを2人で
9月のある夕方、リフォームに備えて 海外製の冷蔵庫などを見に妻と堀江へ。 ちょっと疲れたので 道頓堀川沿いにある馴染みのルポンさんで アペロ。 (道頓堀川南沿い ... -
まちデコール 「恋するインテリア」 十津川村とコラボ 開催します
10月8日から始まる大阪リビングデザイン展、「まちデコール」に... -
武田信玄・勝頼 後継者問題についておもう
先日 経営者仲間とセントレジスホテルへビアガーデンに行ってきました。 お酒と景色を楽しみながら、話題に出たのが後継者問題。私は20年以上先の話になりそうですが・... -
1960年頃のマルキン家具の様子
1960年ごろ 新しく店舗を建て替えたときに お店で披露祝賀会など お祝いをしたのですが、それだけではなく 神社で祭礼をしていただいたようです。 天照大神の伊勢入りを...