金谷の考え&日常 category
-
ステキなギフトをいただきました
今月、私に初めての子供が生まれたので マルキンのスタッフ達が ステキな服とおむつタワーをプレゼント してくれました。 みんな、ありがとう! 祝福してもらって とて... -
娘が生まれました
先日 娘が産まれました。 予定日より少し早く、母子ともに 無事で 産まれてくれて とてもうれしく思います。 出産立ち会いをしたかったのですが、ちょうど十津川村展の... -
ミナミを2人で
9月のある夕方、リフォームに備えて 海外製の冷蔵庫などを見に妻と堀江へ。 ちょっと疲れたので 道頓堀川沿いにある馴染みのルポンさんで アペロ。 (道頓堀川南沿い ... -
武田信玄・勝頼 後継者問題についておもう
先日 経営者仲間とセントレジスホテルへビアガーデンに行ってきました。 お酒と景色を楽しみながら、話題に出たのが後継者問題。私は20年以上先の話になりそうですが・... -
1960年頃のマルキン家具の様子
1960年ごろ 新しく店舗を建て替えたときに お店で披露祝賀会など お祝いをしたのですが、それだけではなく 神社で祭礼をしていただいたようです。 天照大神の伊勢入りを... -
創業の思い
親戚の叔母さんから昔のお店の写真をいただきました。 先日 祖父が働いていた頃の話を尋ねたので、何かの役に立つかと思い送ってくれました。 戦後 今の浪速区日本橋に... -
吉村思風先生の感性論哲学
先月、東京で感性論哲学で有名な吉村思風先生の講義を受けました。 先生の講義を受けるのは 10数年ぶり 2回目ですが、かなり理解が深まる あっという間の6時間でした。 ... -
大忘年会で 歴史ある旧大阪市長公館に
先日 所属している会の年間報告会&大忘年会に参加しました。会場は旧大阪市長公館 (去年からザ・ガーデンオリエンタル大阪)APECなどで各国要人の会議などに使わ... -
10月19日 野外ステージで文楽
10月19日月曜 大阪城近くの野外で文楽を鑑賞しました。文楽は高校の課外授業以来で 一度観てみたいと思ってたところ 知人に誘われたので すぐ予定にいれました。大阪城... -
Gフォレスタ 京都ミステリー劇場
丸尾さん率いるGフォレスタの洋館ミステリー劇場を観に9月末 京都へ。 京都で開催されるのは初めてで どのような洋館か楽しみなので 少し早めに到着しました。 山科に...