金谷の考え&日常 category
-
創作イタリアン丹治tanji(明治の近代建築旧丹治煉瓦事務所:6/23open予定) に家具納品します
以前、ブログでも紹介しました 堺市堺区にある100年以上前のレンガ造りの洋館、丹治煉瓦事務所を リノベーションして生まれた創作イタリアンレストラン 「丹治tanj... -
プラスアトリエ一級建築士事務所 向阪一郎さんが建てられた家(当店が家具を提案販売)が特集でとりあげられました
プラスアトリエ一級建築士事務所 向阪一郎さんが建てられた家(当店が家具を提案販売)が特集でとりあげられました 一級建築士 向阪一郎さんの紹介で 大阪マルキン家具... -
高蔵染めのアーティスト 大下倉和彦さん
懇意にしている神谷宗幣さんの大人の食育会で 紹介された 高蔵染めの染師 大下倉和彦さんが 阪急百貨店9階の催事コーナーに出展してるとFACEBOOKで 知り、 7月にマルキ... -
建築家 越智嗣夫さんが雑誌に掲載されました
今 いっしょにお仕事をさせていただいている建築家の越智嗣夫さんがmomoマガジン特集号(2017年4月16日発売)に 掲載されました。 越智嗣夫建築研究室が手掛けた「... -
ES(従業員満足)について考える 強みを活かすストレングス・リーダーシップ
「顧客満足(CS)の前に従業員満足(ES)」 「コップの水が満たされてから溢れるように自らが満たされて はじめて他者に貢献できる」 様々な言い方はありますが 孫... -
社員旅行の写真をみておもう
今日 パソコン内の写真の整理をしていたら、以前の社員旅行の写真がでてきました。 ◎2年前 京都 直前に怪我人がでるなど 少人数になりましたが、初日はランチに古民家... -
in淀屋橋 タイ雑貨フェア&レセプションパーティ 前夜
3月24日(金)~4月15日(土) 淀屋橋の住友生命淀屋橋ビル1F (元 タイ航空大阪支店)にて 「タイ 雑貨フェア~VOICE FROM THAILAND~」 開催中... -
朝礼での新しい取り組み
今年から 本格的に取り入れた全スタッフの強み研修。 そこからアイデアがでて、 昨日から朝礼で、スタッフが1人話をし 皆で要約・感想をのべあう話し合いを始めました。... -
お客様の別荘を訪問しました
懇意にしているお客様から 猪鍋パーティをするのに追加のテーブル・チェアの注文をいただきました。 その配送ついでにランチに誘われ、妻と娘をつれて お客様の別荘を訪... -
2016年9月飛騨出張 陶工 長倉さんとの出会い
恒例の飛騨出張。今回は奈良の芸妓菊乃さん来店時に親しくなった友人と長距離バスで 飛騨に向かいました。 彼は家具関連の人ではありませんが、飛騨に 詳しい方で 仕事...