代表 金谷光憲 Author

家具の販売を通してお客様の住まいがより豊かになり家族の絆が深まる。
そんな居心地のいい心の集う空間を提案します。
常にアンテナを広げ、新しいライフスタイルの提案はもちろん、
豊かに暮らせる情報も発信しています。
-
ミナミを2人で
9月のある夕方、リフォームに備えて 海外製の冷蔵庫などを見に妻と堀江へ。 ちょっと疲れたので 道頓堀川沿いにある馴染みのルポンさんで アペロ。 (道頓堀川南沿い ... -
まちデコール 「恋するインテリア」 十津川村とコラボ 開催します
10月8日から始まる大阪リビングデザイン展、「まちデコール」に... -
武田信玄・勝頼 後継者問題についておもう
先日 経営者仲間とセントレジスホテルへビアガーデンに行ってきました。 お酒と景色を楽しみながら、話題に出たのが後継者問題。私は20年以上先の話になりそうですが・... -
【コーディネート事例・兵庫県西宮市A様】アウトドアソファ リゾート気分をバルコニーで
兵庫県西宮市 A様邸にアウトドアソファを納品しました。 リゾート気分を自宅で味わいたいと 西宮市に新築、バルコニーにアウトドアソファを設置しました。 こちらのソ... -
【コーディネート事例・大阪市住吉区I様】KIZAソファをお届けしました
大阪市住吉区I様邸へKIZAソファをお届け致しました。ご購入いただいたソファは、家具デザイナーの岩倉榮利氏が手掛けたソファです。素敵なご自宅に、KIZAソファを選んで... -
1960年頃のマルキン家具の様子
1960年ごろ 新しく店舗を建て替えたときに お店で披露祝賀会など お祝いをしたのですが、それだけではなく 神社で祭礼をしていただいたようです。 天照大神の伊勢入りを... -
3月 日本橋ストリートフェスタ・ゴブリンマーケットを振り返って
店のイベントを振り返る機会があり、整理していると3月のストリートフェスタの写真がでてきました。 今年も大勢の人が集まり 大いに盛り上がりました。 マルキン家具で... -
創業の思い
親戚の叔母さんから昔のお店の写真をいただきました。 先日 祖父が働いていた頃の話を尋ねたので、何かの役に立つかと思い送ってくれました。 戦後 今の浪速区日本橋に... -
吉村思風先生の感性論哲学
先月、東京で感性論哲学で有名な吉村思風先生の講義を受けました。 先生の講義を受けるのは 10数年ぶり 2回目ですが、かなり理解が深まる あっという間の6時間でした。 ... -
十津川村とともに
先日 懇意にしているデザイナー岩倉榮利氏から 携帯に連絡があった。 「秋に大阪でするインテリアのデザインイベントに十津川村が参加するけど協力 してもらえる?」 奈...