MENU
Close

【コーディネート事例・尼崎市N様】飛騨高山 日進木工 低座椅子とテーブル

日進木工のLD椅子を見に来店されたN様。
インターネットで欲しい日進木工の椅子とテーブルを事前に調べてこられていたのでスムーズでした。

ただ 確認のため スリッパで椅子に深く座ってもらうと足の踵が浮いていました。
そのことを伝え LLDチェア(低座椅子)を説明し 勧めたところ 低座のチェアとテーブルに決まりました。
日進木工のこのシリーズの良いところは 通常のテーブル高さ、LD用の高さ、低座用(LLD)の高さと3種類 同じデザインでテーブルと椅子があることです。

こちらのテーブルは展示はありませんが別のテーブルで脚間をイメージしてもらい 決定。
テーブル・チェアの木部の色を当初予定と違う 白系ナチュラルの色に変え、張地を選んでもらいました。

引っ越しの際中に家具を納品、撮影させてもらいました。
テーブルの脚間も考慮し 肘付と肘無し椅子を隣り合わせに設置。
座面生地は肘付と肘無しで色を変えています。


この椅子は座面横幅が広くクッション性も良いので ゆったりくつろいで座れます。
肘置きの形状が 肘を楽にあずけるようなデザインになっています。

明るいオーク系の床の色に、白ナチュラルの家具の木部が似合っていますね。
悩まれてましたが お好きな色にされてよかったです。

テーブル天板の木目 柾目中心で節などが少なく優しい雰囲気になります

N様 当店でテーブル・チェアをお買い上げいただき ありがとうございます。


目次